購入品の詳細ページhistoryBACK
HOME購入品の紹介【その他】雪道楽 DASH タイヤチェーン(MA-07)

購入品の詳細
 管理人(MORIO)が購入した品物について解説しています。(商品詳細、購入ポイントやレビュー、評価など)

ジャンル:新品
管理番号:N-ETC-003
品名:タイヤチェーン
商品名:雪道楽 DASH
型番:MA-07(MA-01〜15まで、各種サイズ
    あり、適合サイズにご注意!)
メーカー:オートバックス(製造元:FEC)
標準価格:11,600(税込、送料込)
      オートバックスネットショップ価格
販売期間:現行品
購入価格:10,980円(税込)
購入日:2015/1/3
購入先:オートバックス


製品画像と装着手順の概要(詳細については、必ず付属の取扱説明書に従ってください。)
雪道楽DASHケース外観雪道楽DASHケース内部
      図1.製品ケース(外観)              図2.製品ケース(内部)
雪道楽DASH(1)雪道楽DASH(2)
    図3.まず、チェーンの撚り(より)を取る        図4.タイヤの裏側に通す(1)
雪道楽DASH(3)雪道楽DASH(4)
     図5.タイヤの裏側に通す(2)          図6.ケーブルの両端を持って持ち上げる
雪道楽DASH(5)雪道楽DASH(6)
     図7.タイヤの上部で接続部を連結する     図8.上部クロスチェーンを手前に引き出す
雪道楽DASH(7)雪道楽DASH(8)
 図9.ジョイントフック(青色)を接続する(※1)  図10.サイドチェーン(青)の開口部を真下にする
<注意>(※1)ジョイントフック(青色)を接続した時の注意
雪道楽DASH(7−1)
 図9−1.サイドチェーン(青)が余る時は、短くして付属の針金で固定する
雪道楽DASH(9)雪道楽DASH(10)
    図11、12.滑車を通っているフック付きリードチェーンを引張って、黄色のフックに掛ける
雪道楽DASH(11)雪道楽DASH(12)
    図13、14.リードチェーンのゴム側を、タイヤの中心側に引張る(ゴム部を引張らないこと)
雪道楽DASH(13)雪道楽DASH(14)
   図15.2個ある黄色のプラッチックフックをサイドチェーンに引っ掛け、
       ゴムフック(ゴムが200%伸びる程度に引張る)をサイドチェーンに引っ掛ける
雪道楽DASH(15)雪道楽DASH(15)
   図16.装着完了(100mほど走行して再度締め込みを行う)金具の向き(注意)

その他、詳細な装着方法は、製造元のFECチェーンのホームページに動画が公開されている。
FECチェーンHOME > 製品情報一覧 > 雪道楽JI のページへ
(製造元では、雪道楽DASHではなく、雪道楽JIと呼んでいる。)


ポイント:高価な非金属(ゴム)チェーンもありますが、夏タイヤで雪道走行するならともかく、
  普段スタッドレスを装着しているなら、非常用に安いものを1組持っておく程度でよいと思う。

レビュー:装着練習を2回しましたが、慣れたら1本5分も掛からないでしょう。ただし、
  実際の現場(雪道)ではまだ使用したことがないのです。(タイヤチェーンが必要な
  スキー場や大雪の時はスキーには行かないようにしている。)

その他:学生時代にFR車の夏タイヤで頻繁にスキーに行っていた頃は、金属の
  ノーマルチェーン(ラダーチェーン)が当たり前でした。(5分で装着できた。)その後、
  FF車で信州地方までよくスキーに行ったので、非金属チェーンを3本ほど乗り継ぎました。
  最近は遠出をしないので、専ら非常用の軽量金属チェーンの携行どまりです。(装着する機会なし)
  もちろん冬場はスタッドレスタイヤを装着しています。


自己評価:80点(まだ一度も雪道で使用していないので予測です。)

当サイト内の内容、画像の無断転載、転用については固くお断りします。
Copyright (C) 2009 Mottai-Navi All Rights Reserved.