日頃の精神的な疲れを癒すため、京都水族館と京都エミナースでボーリングと竹の郷温泉。 奈良方面からの日帰りコースとしてベストな旅でした。 1.先ずは京都水族館からご報告いたします。駐車場は京都水族館の周りに沢山ありますが、当然近いところは高いです。 参考までに、今回利用した駐車場も付けておきます。(三井のリパーク梅小路公園東)
水族館好きの管理人から感想を先にいうと、京都らしくはんなりとした水族館です。 鳥羽水族館や(白浜)アドベンチャーワールドのような体育会系ではなく、文科系 なのです。ここはぜひ空いているときに、カップルでいくと良いのではと思います。 所々に以下のような休憩スペースがあり、落ち着きます。
![]()
←平日1日800円 水族館のお魚達の写真は、京都エミナースの紹介の後でまとめて付けます。 2.ホテル京都エミナースでボーリングと竹の郷温泉 ホテル京都エミナースは、洛西ニュータウン内にあります。ホテル宴会、レストラン、 日帰り温泉(竹の郷温泉) 、ボウリングなどが楽しめます。京都の中心街からの距離も近く 分かりやすいところにあります。今回は、ボウリングと温泉パックプラン1,350円を選択。
![]()
←温泉で2時間無料 ・竹の郷温泉パンフレット(表).jpg(471KB) ・竹の郷温泉パンフレット(裏).jpg(509KB)
←管理人は何十年ぶり? 久しぶりのボーリング(2ゲーム)も楽しかったけど、温泉もなかなか良かったですよ。 循環ろ過・加温はしているが加水していないし、二つの泉源から合計300リットル/分以上 湧出しているので、掛け流しに近い状態だと思います。 3.京都水族館のお魚達 (デジカメは、RICHO CX5 を使用 オリジナル2048×1536 を 640×480 に圧縮して掲載)
いきなり、オオサンショウウオの群れ。(これには驚いた!)
ゴマフアザラシ君もお天気が良いので、おねむのよう。
(同上)
ペンギンを水中から空に向けてシャッターを押すと、不思議な写真が撮れました。
水族館に付随する屋外休憩スペースでの出来事。(このスズメは外から飛んで来た。)
この魚は不思議と止まったまま動かない。
キショワルシリーズの始まりです。
イソギンチャクでしょう。
これもイソギンチャクですかね。
ハリセンボンも針を立てなければただの河豚(フグ) 【このページのトップに戻る】
イルカLIVEきいて音(ネ)
イルカLIVEきいて音(ネ)飛んでますね!
タカアシガニもいます。
これはクラゲです。
(同上)
なんか美味しそうに見えました。(私だけ!?)
これもイソギンチャクでしょうか。
なんか怖そう! 【このページのトップに戻る】 → その他の管理人の「気ままな旅日記」は、マイセレクション/管理人の「気ままな旅日記」へ