憂さを忘れるため、海遊館の企画展「顔博」に行ってみた。今回で3回目だと記憶しているが、前回は夏休み中で盆休み前後の2013年8月12日で、 観覧通路の90%が人で埋まっていました。まるで水族館に人を見に行ったようでした。 今回も春休み中でしたが、平日でしたので少し混んでいた程度です。 駐車場情報ですが、平日でしたので周辺の小さな駐車場がいくらでも空いていました。 平日7:00〜22:00で最大料金600円でした。
以下に、写真を13枚付けておきます。(デジカメは、RICHO CX1です。 オリジナルは2048×1536ですが、640×480に圧縮しています。) 今回は、特に「顔」に力を入れてみました。
コツメカワウソ君です。
ホウボウだと思います。
これはヤイトハタかな。
水から上がったラッコは、やはりイタチやなぁ。
なんとかトビエイ。(スマイルな顔!)
ゴマフアザラシ君でしょうか。(今日一番のスマイル!)
イワトビペンギン(精悍な顔付きです。)
ワモンアザラシでしょう。(意外と可愛い顔!)
ここから顔博です。フサギンポ(何でこんなことになるの?!)
ハコフグ(たしかに四角い顔ですね!)
カエルアンコウ(この魚は歩くのが得意とのこと。)
オニダルマオコゼ(この魚は完全に岩に擬態化している!)
オジサン(下にヒゲのようなものが付いているので、おじさん?!) 【このページのトップに戻る】 → その他の管理人の「気ままな旅日記」は、マイセレクション/管理人の「気ままな旅日記」へ