←PREVNEXT→【2022年1月】> 20220101/
令和4年 元旦 あけましておめでとうございます
 旧年中は大変お世話になりありがとうございました
 本年も宜しくお願い申し上げます
 皆様にとってよい年でありますように!
 2021年は東京オリンピック、大谷翔平、真子さま、そして相変わらずの
新型コロナウイルス一色の年でした。
皆さんにとっては、どんな年でしたでしょうか? 
今年も、Googleが発表した2021年の年間検索ランキングを付けておきます。
やはり大体の予想通りでしたが、意外と新型コロナウイルス関係が上位に
ないのは、飽きてしまったのか、非日常が日常的になってしまった感がある。
「○○とは」検索では、適応障害とは、クラブハウス とは、などがよく
検索されています。
 Google の年間検索ランキングを見ると、1年間に何が起こったのかが
一目瞭然ですが、新型コロナウイルス関係があまり出てこないのが意外です。
【Google 2021年の年間検索ランキング】
 旧年中は大変お世話になりありがとうございました
 本年も宜しくお願い申し上げます
 皆様にとってよい年でありますように!
 2021年は東京オリンピック、大谷翔平、真子さま、そして相変わらずの
新型コロナウイルス一色の年でした。
皆さんにとっては、どんな年でしたでしょうか? 
今年も、Googleが発表した2021年の年間検索ランキングを付けておきます。
やはり大体の予想通りでしたが、意外と新型コロナウイルス関係が上位に
ないのは、飽きてしまったのか、非日常が日常的になってしまった感がある。
「○○とは」検索では、適応障害とは、クラブハウス とは、などがよく
検索されています。
 Google の年間検索ランキングを見ると、1年間に何が起こったのかが
一目瞭然ですが、新型コロナウイルス関係があまり出てこないのが意外です。
【Google 2021年の年間検索ランキング】
| 急上昇ワード | ◯◯とは | 
| 1位:東京 2020 オリンピック
 2位:大谷翔平
 3位:東京リベンジャーズ
 4位:モンスターハンターライズ
 5位:呪術廻戦
 6位:ウマ娘 プリティーダービー
 7位:新型コロナウイルスワクチン
 8位:小松菜奈
 9位:夏目三久
 10位:小山田圭吾 | 1位:適応障害 とは
 2位:クラブハウス とは
 3位:イカゲーム とは
 4位:禁錮 とは
 5位:皆既月食 とは
 6位:中皮腫 とは
 7位:双極性障害 とは
 8位:まん延防止等重点措置 とは
 9位:ROC とは
 10位:PTSD とは | 
 詳細は→ 2021 年の急上昇ワードを見る - 日本
 さて、今年も恒例の家電製品の初売り折込広告チェックを行いました。
管理人の視点で今年の家電業界を勝手にリサーチ!(EDION、K's、Joshin、YAMADA)
広告の大きさは、YAMADAは新聞紙1面サイズの両面のみ、他は見開きの両面サイズでした。
 初売り(日替り)特価や福袋を無視して、見開きの一番左上から右方向に向かって
(Zの法則)何が掲載されているか!これで今の家電業界が分かります。
ちなみに各家電量販店は以下でした。
【EDION】元旦より営業(一部は2日より)
  液晶(4K)テレビ/ノートパソコン
【K's】2日より営業
  液晶(4K)テレビ/ノートパソコン
【Joshin】2日より営業
  液晶(4K)テレビ/ノートパソコン
【YAMADA】2日より営業
  液晶(4K)テレビ/ノートパソコン
 各店ともに液晶(4K)テレビ/ノートパソコンでしたね。というよりは、やる気のない広告に
感じられたのは、管理人だけかなぁ?!電子部品の納期遅延が関係しているのかもしれません。
店頭でも次回の入荷が数か月後というような品切れ製品を見かけました。
 新型コロナウイルスの影響は、これから本格化するのではないでしょうか。骨太の経済政策
を期待しますが、製品を製造できなければ家電業界も辛い。(以上、管理人の個人的意見まで)