アイデアの詳細ページhistoryBACK
HOMEアイデアの紹介【アイデア自作品】(page1)端材を利用したキャスターボード

アイデア名:廃材を利用したキャスターボード(ローボード)
 ←端材売場
概要:
  端材を有効利用してキャスターボード(ローボード)を製作しました。
 端材とは、ホームセンターの木材加工コーナーなどで発生した半端な木材のことです。
 大抵は数百円以下で販売されています。キャスターはいつもの100円ショップで調達した
 ものです。(キャスターは100円ショップになければ、ホームセンターに必ずあります。)

  利用方法としては、扇風機や空気清浄機を載せて場所移動を楽にしたり、観葉植物の鉢を
 載せて同じく掃除の時の一時移動を楽にしたりします。細君は針箱を載せたりしています。
 市販のものもありますが、端材を有効利用するのが Mottai-Navi 流です。

購入部品:
 (1)板(ボード):100円〜300円程度
 (2)キャスター(ねじ止め用):4個で105円(100円ショップ)
 (3)木ねじ(8本から16本):一本当り数円程度(管理人の常備品)
 

準備する道具:
 (1)電動ドリルドライバー(なければ、キリと普通の+ドライバーがあればOK)
 (2)ドライバービット(+)
 (3)木工用ヤスリ又はサンドペーパー
 

製作手順:
 (1)板の四隅にキャスターをねじ止めする。
  ねじ止めする位置は、キャスターの金属ベースが木材の端から5mm〜10o程度内側に引くこと。
  これはねじ止めによる木割れを防止するためです。合板なら5mm、正板なら10o程度が目安。
  電動ドリルドライバーの回転速度を遅くし、トルクを弱くして早めにスリップするようにする。
 
  備考)このキャスターは、4本のねじで止める構造ですが、対角に2本止めで十分です。

 (2)最後に木工用ヤスリでトゲ(バリ)を落として完成です。
 

 (3)使用状況
 

自己評価:70点
   今回は200円程度の費用で実用的なキャスターボード(ローボード)が製作できています。
  キャスターが100円ショップになければ、ホームセンターにひとつ80円程度であります。
  小ねじ類を購入する時は、少量ではなく100本以上をまとめ買いすることをお勧めします。
 
  皆さんもぜひ試してみてください。Let's DIY!

→類似提案として、以下も紹介しておきます。
 アイデアの紹介【アイデア自作品】(page2) > ベッドサイドボード

当サイト内の内容、画像の無断転載、転用については固くお断りします。
Copyright (C) 2009 Mottai-Navi All Rights Reserved.