◆アイデア名:
日産 ノート ダミーフォグランプ(ミラー)の取付

◆概要:
日産 ノート のフォグランプ用ブラインドカバーですが、いつ見ても不格好でなりません。
他メーカーでも同様だと思いますが、車のフロントビューでこの部分のデザインは何とか
ならないでしょうか。オプションのフォグランプを取付けるのが前提のようなデザインです。
今回は100円ショップで購入した、2個で105円の補助ミラーをダミーフォグランプにして
みました。結構シックリいっていますので、紹介することにします。
◆購入部品:
(1)車用補助ミラー(サイズ/直径約5cm)2個:105円(税込) ダイソーで購入


参)同等品がホームセンターのカー用品売場で800円程度で売られていました。(ビックリ!)
(2)超強力(アクリルフォーム)両面テープ(厚さ/約2mm):105円(税込) ダイソーで購入
注)両面テープは、屋外使用可能な粗面用で、JIS Z 1541 1種レベル1号性能適合品を推奨します。
◆準備する工具:
(1)脱脂・清掃用アルコール
(2)ハサミ
◆施工手順:
(1)まず、補助ミラーの裏側に超強力両面テープを貼付ける。


フォグカバーの貼付面の形状が球面形状のため、このように施工する。
(2)フォグカバーの貼付面をアルコールで脱脂・清掃する。
(3)補助ミラーをフォグカバーの中心にしっかり貼付ける。

(4)外観


どこからどう見ても、私にはフォグランプにしか見えません!?
◆自己評価:85点
施工時間は正味15分程度です。実費も210円しか掛かっていません。管理人はスキーなどに
行くことが多いので、将来的にはフォグランプを付けるかもしれませんが、それまでの間だけ
でも値打ちがあるのではないでしょうか。皆様もぜひチャレンジしてみてください。
Let's try!
その他、日産 ノート についての情報は、
懐かしのマイカー(愛車の歴史)をご参照ください。