◆アイデア名:
インスタント焼そば麺でラーメンを作る。
◆概要:
国民食であるインスタントラーメンをおいしく食べるアイデアを紹介します。
ラーメンは麺が命です。インスタントラーメンは早く麺が戻るようにしてあるため、
逆に麺が伸びやすいのも特徴です。
そこで管理人が気付いたのは、同じ即席めんでもインスタント焼そばの麺は、調理しても
あまりふやけることがなく、硬さを保っている。(ラーメンの麺とは配合が違うようです。)
焼そばの麺でラーメンを作ったらおいしいのでは? 早速試してみましたので以下に紹介します。
◆購入品:
(1)インスタント焼そば(油あげめん):78円(メーカーは問いません。)
(2)ラーメンスープ(粉末中華だし):160円/8袋入
(3)赤だし味噌(八丁味噌):家の常備品(できれば八丁味噌の方を薦める。)
(4)もやし:30円〜40円(1袋)


◆調理手順:
(1)ラーメン鉢に、ラーメンスープと小さじすり切り一杯程度の赤だし味噌
(できれば八丁味噌)を入れる。
(2)お湯を沸かし、もやし、めんをそれぞれ別々にゆでる。
注)めんの茹で加減は必ず硬めにしてください。
(3)めんを上げる直前に、お湯を(1)で準備した鉢に7分目まで入れて掻き混ぜておく。
(4)硬めに茹でためんを上げ、スープを入れた鉢に移す。
(5)最後にもやしをトッピングする。
(お好みで、焼き豚、ネギ、ごま、ニンニクなどをトッピングしてください。)



◆自己評価:70点
めんはツルツル、シコシコしていて、従来のインスタントラーメンとは明らかに違います。
赤だし味噌(できれば八丁味噌)は好みですが、単調なスープに和風の深みがでますので、
管理人の定番です。めんの茹で加減は必ず硬めにすることをお忘れなく。
最後に、日本のラーメン事情ですが、日本に住む人・一人当たりの即席ラーメンの消費量は、
年間40.9食だそうです。(H20年 社団法人 日本即席食品工業協会 調べ)
詳細は、(社)日本即席食品工業協会
「日本インスタントラーメン事情」のページをご参照ください。