奈良フードフェスティバル2015「シェフェスタ(C'festa)in 奈良」に行って来ました。 今年で7年目を迎える「奈良の食材とシェフの祭典」ですが、管理人は今回初めてでした。 9月18日〜27日は奈良公園 登大路園地(奈良県庁前)、10月3日〜18日は馬見丘陵公園で 行われます。(奈良公園周辺でのイベントでは車は避けたほうがよいと思う。)![]()
近鉄奈良駅から歩くのがベストです。 日替わりシェフのイベント限定料理「シェフズキッチン」や「青空ピッツァ」は外せません。 管理人的には「くるみの木」も良かったかな。
プレートランチ(2,000円)は高いか安いか! 食べてる途中でゴメンなさい。うまい! 安いと思うが、食べる場所が奈良公園のパラソルの下では雰囲気が出ないのです! ・シェフズキッチン9月20日のシェフ紹介(道野 正、小阪 歩武).jpg(130KB)
本日の青空ピッツァは、ボーノ(buono)さんでした。 奈良マルゲリータ(1,200円)うまい! ・ボーノ(buono)さんのチラシ.jpg(308KB) それから生ビール(500円)と「くるみの木」でデザートも忘れていません。
![]()
specialフルーツソーダ(880円)ちょっと高い!とバウムクーヘン(300円) ・くるみの木(一条店)のホームページ シェフェスタ in 奈良「Music Fes」は豪華なゲストが多いです。
Unlimited tone Jerk Off Sun 【このページのトップに戻る】 規模的には少し中途半端なところが奈良らしい。一流のお店やシェフが出展しているので お味の方は宜しいのですが、少し高いのは仕方ないか。ところで、奈良の青芝の上というの はあまり良くないと思う。鹿のアレが落ちていたり、ホコリっぽいのと暑いのがいけません。 バーベキューならともかく、せっかくの一流シェフの料理ですので、青空ではなく屋内で 開催して欲しいと思うのは私だけでしょうか。(それとも青空がコンセプトなのでしょうか。) → その他の管理人の「グルメ特集」は、マイセレクション/管理人の「グルメ特集」へ