管理人の気ままな日記気ままな日記TOPへhistoryBACK

←PREVNEXT→【2025年9月】> 20250913/100万人のクラシックライブ(イオンモール奈良登美ヶ丘)

 イオンモール奈良登美ヶ丘 3F ならとみコートで、「100万人のクラシックライブ」があり、
聴かせていただきました。「音楽を通じて人と人がつながる」ということで、アットホームな
雰囲気の中、至近距離でプロの演奏が聴けるというすばらしい企画です。(前回は2025.3.20)
・演奏者:沖本 みなみ(ヴァイオリン)、佐々木 有紀(ピアノ)
・コンサートチラシ.jpg(138KB)
 フリーアナウンサーの藤本 友果(ふじもとゆうか)さんの心地よい会場アナウンスで始まった、
30分の解説付コンサート。ポップなものから本格的なクラシックまで幅広く選曲され、演奏には
安定感があり速弾きでも安心して聴けました。特に「ツィゴイネルワイゼン」は素晴らしかった。
MCもお上手で、お人柄が出ていて楽しかったです。
・100万人のクラシックライブ公式ホームページ

 プロの奏者が目の前で奏でる“音色”を聴いたことがありますか? 間近で触れる、
生き生きとした音には、コンサートホールでは伝わりきらない躍動感と音の振動があり、
まさに「ライブ」を肌で感じることができます。
そしてクラシック音楽は、時代を生き抜いてきた「作曲家たちの証言」ばかりです。
(以上は、100万人のクラシックライブホームページ/私たちの活動/コンセプトより)

 
以下に、お二人の簡単なプロフィールを付けておきます。
(出典:100万人のクラシックライブホームページ/今までのコンサート/イオンモール奈良登美ヶ丘
 沖本 みなみ(ヴァイオリン)   大阪市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。   大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、京都市立芸術大学 音楽学部を経て、   相愛大学 大学院音楽研究科 卒業。   沖本 みなみさんの Instagram

 佐々木 有紀(ピアノ)   大阪府生まれ。7歳よりピアノを始め、11歳でオーケストラと協奏曲を共演。   桐朋学園大学附属子供のための音楽教室を経て、相愛高校音楽科   同大学音楽学部ピアノ専攻を首席で卒業し、桐朋学園大学院大学修士課程を修了。   ピアニスト佐々木有紀さんのホームページ

アコースティックなもの、ピアノを含め特に弦楽器は本当に癒されますね。(脳が活性化されます) 管理人は今回で2回目でしたが、もうすでにリピーターになっています。 → その他の「演奏会・コンサート」記録は、 マイセレクション/「演奏会・コンサート」

Copyright (C) 2009 Mottai-Navi All Rights Reserved.