品質管理テーマhistoryBACK
HOME【品質管理テーマ】5Sとは、ムダを見つけ、ムダを取り除く改善活動!

 5Sは単に掃除を徹底することではない! ムリ・ムラ・ムダを排除し、儲けるための
経営手法であり、成長企業の条件に挙げられる。



§5Sとは、ムダを見つけ、ムダを取り除く改善活動! 2013/4/14 改版

1.5Sとは、ムダを見つけ、ムダを取り除く改善活動!
  5Sは整理・整頓・清掃・清潔・躾のローマ字の頭文字をとったものです。
 5Sは自主的(業務)改善活動へのステップ!であり、それぞれ以下のような意味がある。
 また、5Sの対象は、ものだけでなく仕事の仕方も含む。

 1) 整理…要るものと要らないものを区別し、要らないものを処分すること。
      仕事に必要なもの以外は、置かない。
    →モノ・業務のムダを見つけて除去する段階

 2) 整頓…必要なものが誰にでも、すぐに取り出せる状態(仕組み)にしておくこと。
      探すムダを省く。(イライラ解消と時間短縮)
    →効率よく仕事ができる仕組みづくりの段階

 3) 清掃…ゴミなし、ヨゴレなしの状態にすること。職場も設備もピカピカに磨き上げる。
      (機械が長持ちし、故障や異常が発見しやすくなる。)
    →職場環境を整備し、一目で異常がわかる段階

 4) 清潔…整理・整頓・清掃した状態を維持し、次にステップアップを図る。
    →改善サイクルを回して、自主活動へのステップアップを図る段階

 5) 躾……決められたことを、決められたとおり正しく実行できるように習慣づけること。
      作業は決めた基準どおりに実行する。
    →意識しなくても、自主的に改善活動ができる段階

 5Sを推進すると仕事の効率が良くなる。(儲かる)5Sが欠如しているとどうなるだろう。
ムダが多くて時間がかかる。必要な書類がすぐに見つからない。こんな調子では、仕事の効率も
悪くなる。(儲からない)

2.「5S」の推進で、何がどう変わるのか。(5Sの5大効能)

 1) 販売力の強化(儲かる)
  きれいな工場や事務所は、それだけで売りもの。口コミなどで大勢の人が工場や職場見学に
  来るようになったり、このようなところに注文を出したいという業者や働きたいという人も
  増えてくるはずである。(工場は営業ツール!)

 2) 節約(儲かる)
  工具や消耗品、時間まで節約できる。機械や備品の耐久年数も延ばすことができ、総合的な
  コストダウンが可能。

 3) 安全(怪我をしない)
  広く、明るい、見通しの良い職場づくり。機械の点検、服装や保護具による職場安全確保。

 4) 標準化(無駄な神経を使わないで済む)
  職場の全員が決められたことを正しく実行する。無駄な判断は不要となり、品質、コストは
  安定する。不良率は0%を目指すことができる。

 5) 生き生きした職場づくり(楽しく仕事ができる)
  トラブルのない、風通しが良い明るい職場づくり。みんなでやれば、何でもできるという
  生き生きした職場づくりができる。

 5Sは単に掃除を徹底することではない!ムリ・ムラ・ムダを排除し、儲けるための経営手法であり、
自主的(業務)改善活動へのステップ!である。



3.Mottai-Navi 的結論
 5Sは仕事の基本であり、儲けるための生き残りを賭けた経営手法でもある。したがって、
 最初はトップダウンで進めるのがのがよいと思う。最後には、自主的な(業務)改善活動に
 なるのが目標である。
  成功のカギは、従業員全員がその目的と効果を認識し、最終的にはお客様の満足を得て、
 結果的に給料が増える。ということを理解しているかである。

4.5Sの本の紹介
 (1)「日本一やさしい5Sの学校」←分かりやすい本です。(難しい本はいりません。)
 (2)「5Sの基本が面白いほど身につく本」←標準的な5Sの基本に忠実な本です。
 (3)「トヨタの片づけ」←5Sの本来の目的が分かる。(管理人一押しの実務本)
   管理人の書評「トヨタの片付け」にも概要紹介がある。

    


当サイト内の内容、画像の無断転載、転用については固くお断りします。
Copyright (C) 2009 Mottai-Navi All Rights Reserved.