ISO/TS16949はISO9001規格の上に、自動車業界に特化した要求事項を付加したセクター規格です。
品質要求の高い自動車用部品を製造するサイトが認証取得するのだから、厳しい規格であることは
容易に想像が付きます。
ISO9001規格の認証を取得している企業の方が、ISO/TS16949の要求事項の厳しさをイメージできる
ように、超簡単な比較資料を作りました。
イメージするだけですので、厳密な正確さはありません。
ISO9001の要求レベル
・顧客要求事項を満たすことを確実にする。(仕組みを作って運用)
・プロセスの結果(パフォーマンス)が計画通り達成するよう継続的に改善する。
・品質マネジメントシステム(仕事の質)の有効性を継続的に改善する。
・アウトソースしたプロセスも管理を確実にする。(管理の仕組みを作り、管理強度は組織が決定)
以上は、あくまでも規格の要求事項をイメージングするためのものです。規格の要求事項さえ
満足していたらよいのではありません。認証維持だけが目的となって、形骸化を招きます。
規格の要求事項(意図)を理解し、組織が成長するために活用しないといけません。
ISO/TS16949の要求レベル
上記のISO9001の要求に上乗せする形で、以下のレベルが要求される。
・顧客要求事項を満たし、顧客の期待を超えるように努力する。
・プロセスの結果(パフォーマンス)の向上目標を設定し、達成するよう継続的に改善する。
・品質パフォーマンスを継続的に向上させ、組織の売り上げ、利益の向上、発展に繋げる。
・製造工程の安定化(バラツキの低減)のために、統計的手法を用いる。(統計的品質管理)
・供給者が品質マネジメントシステムを構築できるよう支援、指導する。
・供給者を監視し、供給者の製造工程のパフォーマンス(品質、納期等)を向上させる。
・他社が追従できない品質を実現する。
・事業所の清潔さや、従業員のモチベーションUPまで要求されている。
この規格は、自動車の「走る・曲がる・止まる」のための重要部品(人命に関わる)を、
不良を出さずに安定して供給し続けることが目的だと考えれば、すべてが理解できる。
出荷検査で不良を検出するようなモノづくりではなく、工程内(プロセス内)で品質を
作り込まないといけない。また、サプライチェーン全体に対して同じことが要求される。
価格はもとより、魅力的品質を追求し続ける企業だけが生き残っていける業界であり、
利益を出す会社でないと、信頼性の高い製品を安定して供給し続けることはできないという、
市場原理を示しているのだと思う。
以上は、要求レベルをイメージすることが目的であり、厳密な正確さはありません。
実は、もう少し詳しく解説した入門用資料も作っています。
→
「ISO9001とTS16949の特徴(比較)入門用」をご参照ください。
【よく分かる参考図書】